4月 25, 2025
Catch UP!! vol.5
第五回は、エストネーション各店のストアマネージャーが“この夏、自分が着たい服”をテーマにセレクト。多様なお客様のスタイルに向き合う店長たちが、“自分の目線”で選ぶアイテムとは?日常に自然と溶け込みながらも、スタイルの鮮度を高めてくれる全六品。六人六色、それぞれの感性で選んだ、夏のウィッシュリストをぜひご覧ください。
FEATURE
12月 14, 2021
あのひとの日常にHAPPYを贈る“Holiday Gift”。なかなか会えなかった友人やお世話になっている方々へ。サプライズ感があってHAPPYな気分を盛り上げるギフトアイテム。
ディプティック "オーローズ" ヘアフレグランス&ハンドクリーム ¥12,430
創業60周年を迎えたフレグランスブランド【DIPTYQUE(ディプティック)】。ローズの花へのオマージュとしてデザインされた2つの香りのジェスチャーを、ホリデーシーズンを彩る特別なデザインのギフトバッグに詰め込みました。ハンドクリーム 45mlとヘアフレグランス 30mlは、大切な方への贈り物にぴったりです。
ディプティック キャンドルセット ¥16,720
3種類の香りのキャンドルセット。それぞれのキャンドルはゴールドと、マラカイト、ラピスラズリ、カーネリアンの宝石の自然なニュアンスを思わせる色合いをちりばめたデザインをまとい、ディプティックが解釈した冬を代表するそれぞれの香りを表現しています。ホリデーシーズンの限定フレグランスキャンドルを体験するためにぴったりの贈り物です。
アロマセラピーアソシエイツ アルティメット・モーメント・オブ・スリープ ¥14,300
イギリスにて設立され以来、世界中のアロマセラピストや高級スパの為に最高水準アロマアイテムを送り続けてきた【AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピーアソシエイツ)】。穏やかな眠りをもたらすアイテムがセットになりました。寝ても疲れが取れない方にもおすすめのアイテムです。リラックスミスと、シャワーオイル、ボディトリートメント、アイマスクが、ベルベットのポーチに入っています。年末の疲れを癒すアイテムはギフトにも喜ばれます。
スチームワン "Anti-lint shaver" 充電式毛玉取り ¥5,500
パリにて創立された衣類スチーマーのブランドより、毛玉取りが登場。見た目も美しく、パワフルな回転スピードとステンレスの3枚刃で広範囲の毛玉も短時間で除去ができ、機能性も抜群です。カットの深さを調節できるデリケートガードも取り付けられ、ニット素材を傷める心配もありません。どんな方にも喜ばれるギフトアイテムです。
ハイパーアイス "HYPERSPHERE MINI" ボディサポートボール ¥13,970
アメリカで大人気のフィットネスツールブランド【HYPERICE(ハイパーアイス)】。回復力を高め、ケガを未然に防ぎ、身体をより効率的に自由に動かす能力を高め、パフォーマンスを向上させる最先端のアイテムを開発しています。力強く効果的に振動する機能を搭載したボールは、ピンポイントでサポートしたい部位に振動を与えます。リモートワーク等の休憩に使用するなど、気軽にお使いいただけるのも魅力です。軽量なので、持ち運びも便利で出張のお供にも最適です。
アールケ "CARBONATOR 3" ステンレス製炭酸水サーバー ¥28,499
スウェーデン・ストックホルム発の北欧独特のリアル・シンプル 美しさを極めたソーダサーバー【AARKE(アールケ)】。できるだけスリムにした美しいデザインもさることながら、簡単に炭酸を注入することができるのも大きな魅力です。おうちで集まることが多いホリデーシーズンに、ご自宅用にもギフトにもおすすめのアイテムです。
4月 25, 2025
第五回は、エストネーション各店のストアマネージャーが“この夏、自分が着たい服”をテーマにセレクト。多様なお客様のスタイルに向き合う店長たちが、“自分の目線”で選ぶアイテムとは?日常に自然と溶け込みながらも、スタイルの鮮度を高めてくれる全六品。六人六色、それぞれの感性で選んだ、夏のウィッシュリストをぜひご覧ください。
4月 24, 2025
日常を離れて特別な体験ができる旅は、ライフスタイルを充実させる上でとても大切なもの。訪れた先でさまざまな刺激を受け、心身ともにリフレッシュできれば、いつもの毎日にさらなる活力を与えてくれることでしょう。そうした特別な体験価値を高めるためにも、携行品選びは重要です。今回、ともに考えたいのは旅のニューマナーについて。非日常の時間を豊かに過ごす新しいマナーを身につけ、大人の旅へ出かけてみませんか。
4月 24, 2025
持続可能な社会の実現を目指し、エストネーションは2030年までの達成すべき目標を以下に掲げています。自らが光り輝き、また社会を輝かせる企業として、サステナビリティ活動に取り組んでまいります。