1. TOP
  2. FEATURE

FEATURE

TYPE
CONTENTS
STORE
TYPE
CONTENTS
STORE

AJEW / POP UP STORE

Oct 7, 2024

AJEW / POP UP STORE

STORE EVENT

『必要とするモノ されるモノ』をデザインの根本とし、"fashion"としての楽しさを日常に。ジャンルや概念にとらわれない'記憶に残る'モノづくりを手掛ける<ajew(エジュー)>。 ESTNATIONにて初のPOP UP STOREとなる今回は、ショルダーストラップやair pods caseまで幅広く展開いたします。iPhone16シリーズの先行受注会も同時開催。ajew定番の「cadenas zipphone case」や「dress HEART case」以外のモデルをどこよりも早くご予約いただけます。 ただの必需品ではないファッションとして楽しめるスマホケース。是非この機会に、カスタムを楽しみながらajewをご体感ください。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 10/8 Tue. - 10/21 Mon. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

KINLOCH / ORDER EVENT

Oct 2, 2024

KINLOCH / ORDER EVENT

STORE EVENT

イタリア・ミラノで2013年にスタートしたブランド【KINLOCH(キンロック)】。ブランドの最大の特徴は、斬新でとことなく遊び心もあり、一目でキンロックの世界へ引きずりこまれるような芸術性に富んだモチーフとデザインです。スカーフ一枚を広げるだけで、あたかもその場の雰囲気や、旅をしているような感覚を得られます。同時に品質に対してもこだわりを持っており、シルク製品で有名な北イタリア・コモでイタリア伝統の高い技術を持つ職人たちによって作られています。有名メゾンのプリントをする工場と同じ所で行われる、美しさに定評のあるプリント、手縫いで繊細に仕上げられたスカーフのパイピングなどにその一端を見ることができ、モダンなデザインとイタリアの伝統的な職人技術の融合を十分に堪能できます。有名メゾンからそのデザインを注目されるなど、今大注目のブランドです。 今回、期間限定でシルクスカーフのオーダー会を開催。「ロンドン」「パリ」「ラスベガス」をテーマとした柄のラインナップを展開いたします。4種のサイズ、ベースカラーなどをお選びいただけます。また、一部ウールストールもご用意しております。是非この貴重な機会にご来店ください。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 10/4 Fri. - 10/14 Mon. 京都店 10/17 Thu. - 10/28 Mon. 二子玉川 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

Made to Order -Premium Sneakers-

Oct 2, 2024

Made to Order -Premium Sneakers-

STORE EVENT

オリジナルスニーカーの特別なカスタムオーダーがスタート。ESTNATIONで長年愛されるスニーカーを世界に一つ、あなただけのデザインに。熟練した職人の手によって制作されるプレミアムな1足をお愉しみください。 20種類を超える厳選された素材をパーツごとに組み合わせたデザインが可能。ミニマルでコンテンポラリーなテイストで、繊細なステッチや立体的なフォルム、柔らかい履き口など細部にこだわってデザインされています。サイドマッケイ製法にしているため、経年によるソール剥がれが起きにくいのも特徴です。 日本国内の工房でハイクオリティなレザーシューズを作り続けるWAZABI社に生産を依頼。カッティング、つり込み、糊付け、縫製など数多くの工程をそれぞれ熟達した職人が担当。天然皮革特有の個体差を、長年の経験に裏付けされた技術でシューズに落とし込む作業は芸術の域に達します。 手作業を多く用いることで、大量生産品とは一線を画すハイクオリティを実現。流れるようなフォルムとラグジュアリーな立体感は、カスタムオーダーでしか味わえません。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 10/3 Thu. - 10/14 Mon. 六本木ヒルズ店 10/17 Thu. - 10/28 Mon. 横浜店 11/2 Sat. - 11/13 Wed. 福岡店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

KOKU Contemporary Art Gallery / special exhibition OSAKA

Sep 26, 2024

KOKU Contemporary Art Gallery / special exhibition OSAKA

STORE EVENT

KOKU Contemporary Art Gallery / special exhibition OSAKA Theme : PRIMITIVE / 衝動と感覚 2024年7月に清冽な水と夏の郡上おどりで有名な城下町 「岐阜・郡上八幡」にオープンした「KOKU 現代アートギャラリー」が大阪店にて巡回展を開催しています。「KOKU現代アートギャラリー」は、町屋をリフォームしたクラッシックとモダンが共存するスペースで、独自のアイデンティティを持ったアーティストを紹介する新進気鋭のギャラリーです。 エストネーションで見せる大阪発の巡回展では、"PRIMITIVE"をテーマに2人に現代アーティストの作品を選びました。是非この機会に、キュレーター神野忠介が創り出す体感インスタレーションをお楽しみください。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/20 Fri. - 大阪店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

Laid.B + Summer of Love / POP UP STORE

Sep 26, 2024

Laid.B + Summer of Love / POP UP STORE

STORE EVENT

“リゾートウェア”をブランドコンセプトに掲げ、多角的に解釈し表現するブランド【Laid.B(レイドビー)】と、ドメスティックブランドやデザイナーズブランドのアーカイブ、ヨーロッパのアウトドアブランドなど独自の解釈によるセレクションを行うヴィンテージショップ【Summer of Love(サマーオブラブ)】のポップアップストアを開催いたします。 【Laid.B(レイドビー)】 2022年に設立し東京を拠点に活動するブランド。デザイナー2人によるバックボーンから“リゾートウェア”をブランドコンセプトに掲げ、多角的に解釈し表現するブランド。毎シーズン展開される代表的なデニム生地は藍染を使用したデニム生地に平安時代から伝わる伝統的な染色技術”柿渋染め”を施し、柔らかな夕暮れ色のデニム”サンセットデニム”と称し温故知新の精神のもとデザインを構築する。 デザイナー Kodai : 上田安子服飾専門学校出身、装苑賞ノミネート、Levi’sジャパンテーラーとしての経験を経て2022年Laid.Bをスタート。 Shun : 幼少期は海沿いの田舎町で過ごす。21歳からSummer of Loveをスタートし現在渋谷にて”Blue room” “Pressure”と共に店舗を経営している。 【Summer of Love(サマーオブラブ)】 オーナーの時々のムードに合わせつつ、1980-2000年代を中心としたドメスティックブランドやデザイナーズブランドのアーカイブ、ヨーロッパのアウトドアブランドを独自の解釈によるセレクションを行っている。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 10/4 Fri. - 10/14 Mon. 六本木ヒルズ店 10/17 Thu. - 10/24 Thu. 大阪店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

BANDOLIER / POP UP STORE

Sep 26, 2024

BANDOLIER / POP UP STORE

STORE EVENT

アメリカLA発のスマホケースブランドBANDOLIER。オリジナルiPhoneケースにストラップ付きのデザインで、携帯を無くさず、落とさず、ファッショナブルに持ち運びいただけます。 今回のイベントでは発売されたばかりのiPhone16シリーズをいち早くご覧いただけるとともに、アメリカ未発売のカラーもポップアップストア限定先行発売。この機会にぜひお立ち寄りください。 ※スマホショルダーストラップとギフトボックスのプレゼントキャンペーンを開催。(先着10名様) ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/25 Wed. - 10/7 Mon. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

DYSON ONTRAC™ headphones

Sep 24, 2024

DYSON ONTRAC™ headphones

STORE EVENT

ダイソン初のオーディオに特化したヘッドホン「Dyson OnTrac™ヘッドホン(ダイソン オントラック ヘッドホン)」。エストネーションにて期間限定発売開始。 2024年9月19日(木)、ダイソン初のオーディオに特化したヘッドホン「Dyson OnTrac™ヘッドホン(ダイソン オントラック ヘッドホン)」が日本発売をスタート。業界最高クラスのノイズキャンセリング*¹、可聴域を超えた音域を忠実に再現する優れた音質、一日中快適な着け心地を実現していることに加え、気分やコーディネートに合わせて、音も色もカスタマイズできる新感覚ヘッドホンです。イヤークッションやアウターキャップを追加すれば、自分だけのカスタマイズデザインが実現できます。その組み合わせは、7,000通り以上。日本発売と同時に、エストネーション全店にて期間限定で家電量販店に先駆けて販売中です。是非この機会に、「Dyson OnTrac™ヘッドホン(ダイソン オントラック ヘッドホン)」を体験してください。 業界最高クラスのノイズキャンセリング*¹ より音楽に没頭できる環境を作るため、Dyson OnTrac™ヘッドホンのアクティブノイズキャンセリング(ANC)システムは、8つのマイクを使用しています。これらのマイクは1秒間に 384,000 回周囲の音をモニタリングし、最大40dBまでノイズを低減します。 *1 IEC 60268-24 に基づく試験をヘッドホンの売れ筋ランキング上位製品を対象(独立した第三者機関による2023年1月から12月までの販売追跡データによる)にダイソン研究所(シンガポール)にて実施(2024年)。 可聴域を超えたサウンドレンジ 40mm、16Ω のネオジウムスピーカーと高度なオーディオ信号処理により、Dyson OnTrac™ヘッドホンは、すべての音や言葉をより正確に再現します。Dyson OnTrac™ヘッドホンは、可聴域を超えた6Hzから21kHzの周波数までも再生し、深いサブベースから高音まで忠実に再現します。また、よりダイレクトに音を届けるため、スピーカーを耳の方向へ 13˚傾けています。 一日中快適な着け心地と遮音性 Dyson OnTrac™ヘッドホンは、厳選された素材と人間工学に基づいたデザイン*²により、快適性と遮音性を両立させています。高反発ウレタンフォームクッションとマルチピボットジンバルアームが耳への負担を軽減し、ヘッドバンド内に搭載されたバッテリーが頭にかかる重量を均等に分散させています。また、ウルトラソフトマイクロファイバーのイヤークッションと最適化されたクランプ力により、あらゆる頭のサイズや形状に合わせて、安定したフィット感を与えます。 *2 2024年に US Ergonomics の認定を取得。 ※内容は予告なく変更する場合があります。 9/19 Thu. - 六本木ヒルズ店・二子玉川店・横浜店・京都店・大阪店・福岡店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

ASSEMBLEESTNATION POP UP STORE at JR NAGOYA TAKASHIMAYA

Sep 24, 2024

ASSEMBLEESTNATION POP UP STORE at JR NAGOYA TAKASHIMAYA

STORE EVENT

エストネーションが発信する新たなコンセプトストア<ASSEMBLEESTNATION(アッセンブルエストネーション)>が、名古屋初のPOP UP STOREを開催。 Assemble=集める・組み立てる.....そして集う 「The Essence of Luxury」をコンセプトにした大人のためのスペシャリティストアESTNATION。ショップを彩るアイテムは、知性と色気そこにストーリーを携え、時代を超えたタイムレスなものから、一歩先を提案するプログレスなものまでラインナップしています。 ESTNATIONが発信する新たなコンセプトストア「ASSEMBLEESTNATION(アッセンブルエストネーション)」は、国籍、性別、年齢の垣根を超え、時代に合わせて変化し、お客様ひとりひとりに向き合った空間を提案いたします。 バラエティに溢れたインキュベーションブランドをパーツに新たなラグジュアリーを組み立て、そして新たなコラボレーションが集う場所。 一つのアイテムに特化するからこそ生み出される高いクオリティをもつブランド、ESTNATIONの強みでもあるモードを取り入れたトータルウェアブランドまで、それぞれの独自性を追求し、新たなラグジュアリーの形を提案いたします。 今回は、《COLUMN(コラム)》《ESSENCEOFLUXURY(エッセンスオブラグジュアリー)》《WITH GOOD SHOES(ウィズグッドシューズ)》をアッセンブル。 是非この機会にお立ち寄りください。 ASSEMBLE BRAND ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/25 Wed. - 10/8 Tue. ジェイアール名古屋タカシマヤ 4階 モード & トレンド特設会場 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

INSTAGRAM LIVE ARCHIVE 9.18

Sep 18, 2024

INSTAGRAM LIVE ARCHIVE 9.18

SPECIAL

9/18(水)13:00〜 ESTNATION WOMENS (@estnation_womens) にて配信いたしましたインスタグラムライブをピックアップ。9月の新作アイテムをご紹介いたします。       この投稿をInstagramで見る ESTNATION WOMENS | エストネーション(@estnation_womens)がシェアした投稿 クチュールライン ドレス 110,000円~308,000円(税込) 2022SSシーズンに初めて登場する華やかなモダンエレガントを表現したCOLUMNならではのドレスライン。日本の巧みなもの作りの技術を継承したドラマティックなアートピースたちをフルラインナップでご覧いただけます。 LOOK BOOKはこちらから --> 1/12 Wed. - 1/31 Mon. 六本木ヒルズ店 --> --> インスタライブご紹介アイテムはこちら ONLINE STORE WOMEN アイテム一覧はこちら ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

ESTNATION × HATONOMORI-HACHIMAN KINDERGARDEN

Sep 18, 2024

ESTNATION × HATONOMORI-HACHIMAN KINDERGARDEN

SPECIAL

ESTNATION × HATONOMORI-HACHIMAN KINDERGARDEN エストネーションと鳩の森八幡幼稚園の素敵な出会い 鳩の森八幡幼稚園は、エストネーションの千駄ヶ谷本社からほど近い鳩森八幡神社に併設された幼稚園。茶道の先生を招いて茶道のお稽古を園児に提供したり、勤労感謝の日に近隣の警察署や消防署を訪問したりと教育に熱心な幼稚園です。由緒ある幼稚園とファッション業界とのつながりは、エストネーションがアパレル企業として危機意識を持ち、サステナビリティへの取り組みを始めた2019年がスタート地点となっています。 アパレル産業は世界2位の環境汚染産業と国連貿易開発会議(UNCTAD)に指摘されている業界といわれ、売れ残り商品を大量に破壊・処分していたことが社会問題化していた時期で、エストネーションでも衣類だけでなく、ハンガーやビニールなどお店を運営していく上ではかかせない資材も大量に廃棄されていることに課題感を持っていました。 2022年7月に、エストネーションはサスティナビリティ開発推進室を設置し、幾つかの活動目標を掲げました。そのうちのひとつが、2030年までにリサイクル率80%をめざす「リサイクル80」。「資源化できるものは全て資源化する」という心意気で、エストネーションで販売する商品に始まり、企業活動で利用される消耗品も含め資源化できる方法を模索し始めました。 今回の地域との取組みのきっかけとなったは、EC担当スタッフからの問題提起。衣類などの商品をECサイトに掲載する際、見栄えの良い写真を撮るために、商品の背景には無地の「背景紙」が使われます。撮影ごとに数メートル使用していくとロール状の背景紙は最終的に余る部分が出てくるのです。エストネーションでは、従来ミックスペーパーとしてリサイクルしていたこの背景紙をもっと有効な使い方はできないかという内容でした。 鳩の森八幡幼稚園は、千駄ヶ谷駅からエストネーションの本社への通勤路にあります。毎日毎日通勤時に目にする幼稚園。「背景紙が誰の役になるか」「誰に喜んでいただけるか」「なにか少しでも地域社会に貢献できないか」を考え、一番身近にあった幼稚園にお声がけをし、快くお受け取りいただき、自由な発想で素敵なお絵描きがされた大きな背景紙がエストネーションのオフィスに飾られることになりました。 その後、背景紙のほかにも有効活用してもらえるものがあるのではないかと考え、店舗の統廃合によって使わなくなった事務文具やサンプル生地、ボタンなどもお渡ししています。 One Small for Smile ~私たちの小さな選択と行動が明日の笑顔につながりますように Related media エストネーションが地域の幼稚園から学んだもの (coki.jp) 2/9 Fri. - 4/24 Wed. 大丸心斎橋店5階 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

六本木ヒルズ店 BONUS POINT CAMPAIGN

Sep 13, 2024

六本木ヒルズ店 BONUS POINT CAMPAIGN

STORE EVENT

エストネーション六本木ヒルズ店にて「BONUS POINT」キャンペーンを開催いたします。2024年9月19日(木)~9月30日(月)の期間中のお買い上げ合計金額に応じて、ボーナスポイント付与となります。 ボーナスポイントは以下の通り合計購入金額に応じて変動いたします。 【購入金額例】 期間中合計50,000円以上のご購入(税抜)→ 5,000ポイント付与 期間中合計100,000円以上のご購入(税抜)→ 10,000ポイント付与 期間中合計150,000円以上のご購入(税抜)→ 15,000ポイント付与 期間中合計300,000円以上のご購入(税抜)→ 30,000ポイント付与 期間中合計500,000円以上のご購入(税抜)→ 50,000ポイント付与 開催期間・開催店舗 9月19日(木)~9月30日(月)六本木ヒルズ店 ※9月19日(木)~9月23日(月・祝)は、HILLSポイントキャンペーンも開催しております。 ※ポイント付与のタイミングは10月初旬頃となります。 ※ポイント付与完了のご連絡はメールマガジンにて行います。必要に応じて、メールマガジンの受信設定をご確認ください。 ※ポイント使用可能期間はポイント付与完了後~2024年11月4日(月・祝)となります。 ※使用可能期間を過ぎた未使用のボーナスポイントは全て失効とさせていただきます。 ※エストネーションメンバーの会員登録が必要です。 ※セール品・アウトレット商品は対象外となります。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 12/29 Wed. - 1/11 Tue. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ※開始時間までは準備中となります。 ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

大阪店 BONUS POINT CAMPAIGN

Sep 13, 2024

大阪店 BONUS POINT CAMPAIGN

STORE EVENT

エストネーション大阪店にて「BONUS POINT」キャンペーンを開催いたします。2024年9月19日(木)~9月30日(月)の期間中のお買い上げ合計金額に応じて、ボーナスポイント付与となります。 ボーナスポイントは以下の通り合計購入金額に応じて変動いたします。 【購入金額例】 期間中合計50,000円以上のご購入(税抜)→ 5,000ポイント付与 期間中合計100,000円以上のご購入(税抜)→ 10,000ポイント付与 期間中合計150,000円以上のご購入(税抜)→ 15,000ポイント付与 期間中合計300,000円以上のご購入(税抜)→ 30,000ポイント付与 期間中合計500,000円以上のご購入(税抜)→ 50,000ポイント付与 開催期間・開催店舗 9月19日(木)~9月30日(月)大阪店 ※9月19日(木)〜9月23日(月・祝)は、S-POINT×5倍POINT DAYも開催しております。 ※ポイント付与のタイミングは10月初旬頃となります。 ※ポイント付与完了のご連絡はメールマガジンにて行います。必要に応じて、メールマガジンの受信設定をご確認ください。 ※ポイント使用可能期間はポイント付与完了後~2024年10月31日(木)となります。 ※使用可能期間を過ぎた未使用のボーナスポイントは全て失効とさせていただきます。 ※エストネーションメンバーの会員登録が必要です。 ※セール品・アウトレット商品は対象外となります。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 12/29 Wed. - 1/11 Tue. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ※開始時間までは準備中となります。 ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

二子玉川店 BONUS POINT CAMPAIGN

Sep 13, 2024

二子玉川店 BONUS POINT CAMPAIGN

STORE EVENT

エストネーション二子玉川店にて「BONUS POINT」キャンペーンを開催いたします。2024年9月14日(土)~9月30日(月)の期間中のお買い上げ合計金額50,000円以上で、5,000ポイント付与となります。 【キャンペーン内容】 期間中合計50,000円以上のご購入(税抜)→ 5,000ポイント付与 開催期間・開催店舗 9月14日(土)〜9月30日(月)二子玉川店 ※ポイント付与のタイミングは10月初旬頃となります。 ※ポイント付与完了のご連絡はメールマガジンにて行います。必要に応じて、メールマガジンの受信設定をご確認ください。 ※ポイント使用可能期間はポイント付与完了後~2024年11月30日(土)となります。 ※使用可能期間を過ぎた未使用のボーナスポイントは全て失効とさせていただきます。 ※エストネーションメンバーの会員登録が必要です。 ※セール品・アウトレット商品は対象外となります。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 12/29 Wed. - 1/11 Tue. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ※開始時間までは準備中となります。 ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

sage NATION for ESTNATION

Sep 13, 2024

sage NATION for ESTNATION

SPECIAL

ブランドとしては初のアイスウォッシュ加工が施された別注デニム 9月19日(木)数量限定で発売 ESTNATION(エストネーション)、sage NATION(セイジネイション)、による別注デニムジャケットとデニムトラウザーズを、9月19日(木)にエストネーション六本木ヒルズ店、京都店、大阪店と エストネーション公式オンラインストア にて発売いたします。 日本とイギリスの血を引き継ぐデザイナー<Sage Toda-Nation>。“PURPOSE”、“PERSPECTIVE”、“AND BALANCE”をブランドフィロソフィーに掲げ、自身のルーツでもある日本とイギリスの美意識を織り交ぜた、独自のデザインを特徴とするアイテムを提案し続けています。 そんなブランドを体現するデニムジャケットとトラウザーズが、エストネーションの別注によりアイスウォッシュ加工を施した特別な一着に。これまで加工を施したアイテムの展開がなかったが、デザイナーと別注企画を進める中でブランドとしても初のアイテムが誕生いたしました。 また本ビジュアルは、デザイナーのディレクションのもと、ロンドンベースに短編映画の制作やライターとして活動するSebeTabeをモデルとして起用しロンドンで撮影しました。 DENIM JIJI JACKET for ESTNATION デザイナーがイギリスで幼少期に見ていた父親や祖父が着ていたハリントンジャケットがベースになり誕生したデニムジャケット。アイテム名にもなっている“JIJI”は、日本語の“じいじ”から名付けられています。 胸元のパネル切り替え部分にインシームポケットを付け、両端のリベットで補強しています。ハンドポケットは玉緑を採用しており、前立てのボタンはメタルに、背面の右下にはブランドネームの入ったレザーパッチが施されています。名前の通り、クラシックな雰囲気がありますが、現代では新鮮なデニムジャケットに仕上がっています。 BOX PLEAT TROUSER for ESTNATION ワーク、ミリタリー、スポーツウェアなどジャンルレスな着想源から作成された洋服は、日常着でありながらどこか自身のルーツである日本とイギリスの美意識を織り交ぜた感覚を感じられる独特なデザインを提案し続けています。継続的に作成しているBOX PLEAT TROUSERはブランド独自のデザインであり、鳶職人が履くニッカポッカやボンタンなどから着想得て作成されたパンツとなっています。特徴的なセンタープリーツにより、ただのワイトパンツではなく、着用者の動きによりシルエットやパンツの見え方が変わる、独特なシルエットに仕上がっています。AW23シーズンからスタートしたデニム素材ですが加工デニムは販売しておらず、別注企画にて実現しました。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/19 Thu. - 六本木ヒルズ店・京都店・大阪店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

PT TORINO Active / POP UP STORE

Sep 13, 2024

PT TORINO Active / POP UP STORE

STORE EVENT

現代はスタイリングにボトムズが重要な役割を担う時代です。シルエットだけでなく、ディテールデザインまで含め、これさえ穿いておけば確実に今っぽいパンツ、それが「PT TORINO」です。なかでも最もスポーティ&ユーティリティなコレクションが「Active(アクティブ)」です。その名のとおり能動的に行動する男たちのためのパンツとして、激しい動きに追随する伸縮素材を採用しています。細身のシルエットでシャープなボトムズスタイルを描きながら、穿き心地はコンフォートを極めています。PT TORINOのActiveは、確実にスポーティでラグジュアリーかつリラックスしたスタイリングを実現してくれます。トップスはカットソー1枚でも、ジャケットでも、あらゆる着こなしに対応するモデルは今季、素材もディテールデザインも様々に展開しています。 本イベントに因んでESTNATION別注ACTIVEセットアップを展開。直線的かつ構築的なフォルムに機能的なコットンストレッチの素材を採用したモードなアクティブセットアップです。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/18 Wed. - 10/2 Wed. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

MARNI / POP UP STORE

Sep 12, 2024

MARNI / POP UP STORE

STORE EVENT

エストネーション六本木ヒルズ店と横浜店で2024AW <MARNI(マルニ)>のPOP UP STOREを開催。今回は、デザイナー フランチェスコ・リッソが無限の創造として、「服を作る」という本来の衝動を感じデザインしたコレクションです。通常の取り扱い商品に加えてストールやバッグ、SLGなど幅広いアイテムをラインナップ。Marni 30th Anniversary プリントを施したショッピングトートバッグもご覧いただけます。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/13 Fri. - 9/30 Mon. 六本木ヒルズ店 10/4 Fri. - 10/14 Mon. 横浜店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

FRITZ HANSEN / POP UP STORE

Sep 12, 2024

FRITZ HANSEN / POP UP STORE

STORE EVENT

デンマーク発<FRITZ HANSEN(フリッツハンセン)>エストネーション六本木ヒルズ店にてPOP UP STOREを開催中。 1872年にデンマークで創業した<FRITZ HANSEN(フリッツハンセン)>は、家具、照明、アクセサリー小物、アウトドア家具のデザインと製造においてグローバルリーダーとしてのポジションを担っています。美しさ、品質、クラフツマンシップ、責任ある製造への情熱を原動力とし、世界中の先見性あふれるアーティストやデザイナー、建築家とのコラボレーションを通じて、現代の北欧のライフスタイルを表現し続けています。期間中はイベントスペースだけでなく、店内様々な場所に設置された家具に実際に触れて体感していただけます。お好みのサイズが選べる人気のフラワーベースやアクセサリーも販売。エストネーションがご提案するウェアやコスメ、ジュエリー、フラワーとともに<FRITZ HANSEN(フリッツハンセン)>を感じ堪能いただける空間になっております。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/4 Wed. - 12/31 Tue. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

AKIKO OGAWA. / POP UP STORE & ORDER EVENT

Sep 11, 2024

AKIKO OGAWA. / POP UP STORE & ORDER EVENT

STORE EVENT

構築的かつ女性の曲線美を、立体裁断と人体トワルで作りこんだ美しいテーラードスーツでオフィシャルなシーンに最適な洗練されたスタイルを完成させてくれる【AKIKO OGAWA.】。 9/14(土)~9/24(火)の期間で、エストネーション六本木ヒルズ店にてAKIKO OGAWA. 2024AWのPOP UP STOREと2025SSのオーダーイベントを行います。 EXECUTIVE ITEMとして作られた、艶やかな生地が美しいAKIKO OGAWA.のスーツのほか、通常取り扱いのないアイテムやサイズのバリエーションをご覧いただけます。 Schedule 9/14(土)~9/18(水)2025SS オーダーイベント 9/14(土)~9/24(火)2024AW POP UP STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 8/20 Tue. - 9/2 Mon. 六本木ヒルズ店 --> --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

moln / POP UP STORE

Sep 9, 2024

moln / POP UP STORE

STORE EVENT

moln 旅の記憶や感覚を喚起させるスーツケース moln(モルン)とはスウェーデン語で「雲」の意味を表しています。旅先でふと空を見上げた時に浮かぶ雲の様に場所・時間・空気によって変化しながら、地球上のどこでも柔らかに感じられる存在でありたいという思いを込めています。 素材には合皮レザーを用い、オリジナルカラーに統一されたパーツを使用し、時を経るにつれて味わいと愛着を深める風合いに。また特徴的なテラコッタをはじめとするニュートラルなカラーは大地や炭、石、苔など自然素材からインスパイアされ、人も物もそこに佇むときに、旅の風景の一部となれるような色彩を用いています。 エストネーション大阪店にて開催する今回のイベントでは、クリエイターとのコラボレーションモデルとしてKIGI/キギ 渡邉良重氏がグラフィックデザインを手掛けたスーツケースとラゲージタグを数量限定にて発売いたします。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/10 Tue. - 9/23 Mon. 大阪店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

Special Interview : cornelian taurus by daisuke iwanaga

Sep 9, 2024

Special Interview : cornelian taurus by daisuke iwanaga

SPECIAL

デザイナーの岩永大介氏、エストネーションバイヤー川本純也との対談から紐解くコーネリアンタウラスの魅力とは。 cornelian taurus by daisuke iwanaga 岩永大介 × ESTNATION BUYER 川本純也 ネット環境の充実に伴い容易に情報が得られる昨今。カスタマーのモノに対する評価は年々シビアになりつつある。その中にあって、国内外を問わず支持を得続けているのがコーネリアンタウラスだ。エストネーションとの付き合いも、かれこれ10年を数える。そんな関係値たればこその新たな取り組みが今季よりスタート。その魅力を、デザイナーの岩永大介氏、エストネーションバイヤー川本純也との対談から紐解く。 デザイナー、岩永大介が海外で得た経験と確信 川本純也(以下、川本) 今日はまず、改めてブランドのこと、そして岩永さんのことについて掘り下げたいないと思っています。 岩永大介(以下、岩永) お手柔らかに(笑)。 川本 ブランド設立から今年で何年目になりますか。 岩永 30歳の時にスタートさせたので今年で丸17年ですかね。 川本 ブランドを立ち上げる前は何を? 岩永 最初に京都のバッグメーカーに就職しました。単純に手を動かすことが好きで、昔から独学で革小物やバッグを作っていたんですよ。そこでは、モノが出来上がるまでの過程すべてを見られる環境でしたから、今考えればスタートとしては大きかったと思います。そこからアパレルメーカーへ転職し、カジュアル部門に在籍しながらいろいろ経験させてもらいました。バイヤーとして海外のショールームにも行かせてもらいましたね。すごくいい経験をさせてもらいましたし、いいモノもたくさん見させていただきました。その後、独立してブランドを設立するに至ります。 川本 私もバイヤーとしていろんな国に行きますが、その中で、高品質なクロコダイルレザーなどを使用しながらグローバルに展開できているバッグブランドはメゾンブランドでもなければそんなに多くはない印象です。ブランドを立ち上げるきっかけみたいなものはあったんですか? 岩永 30歳ぐらいまでに独立したい想いはありましたけど、そこから逆算していけるほど賢くもないし、世の中そんなに甘くない。ただ、海外での経験から勝負するならやっぱり世界に目をむけるべきだなと。そこで、外へ出ていくうえで必要なものは何かと考えたら、もちろん歴史的なこともあるけれど、作りにおける絶対的なオリジナリティ。それはバイヤーをやっていて常に感じていました。 川本 いろんなブランドを見ていて、正直○○っぽいなっていうのは少なからず見かけます。今ってバックボーンのない人でもモノが作れてしまう時代ですよね。ただ、物を選ぶ側として信念をもってモノを作り続けている方へのリスペクトはすごくあります。 川本 正直、いくら売っただとか一過性のトレンドにあまり興味がないんですよね。コーネリアンタウラスさんは○○っぽいというのがない。それって、モノ作りに真剣で、世界観やコンセプトに一本筋が通っているからだと思うんです。 ブランドの根本にあるオリジナリティの源泉とは 岩永 オリジナリティは、生き方に伴う作り手のうち(内側)から出てくるものだと思うんですよ。僕の場合は、生まれ育った神戸という街や家族の存在。それはやっぱり自分にしかないもので、それをプロダクトにどう落とし込むかがベースにあります。それに、バイヤーで得た経験をエッセンスとしてプラスしていますね。 川本 そのエッセンスがあるからこそ海外でも広く受け入れられているのかもしれないですね。 岩永 あとは、日本の文化を落とし込んでいるという点。例えば、ハンドルのデザインは刀の柄からきているんですけどそういったものを常に鞄へ落とし込みながらモノ作りをしています。これってやはり結構な手間で、時間もかかるものなんです。ただ、そこは外せませんね。 川本 その譲れない想いや真摯に向き合う姿勢はジャパンメイドの良さですよね。以前、ヨーロッパでいろんなデザイナーや作り手の方に話を聞く機会があったんです。そこで印象に残ったのは、いまだに日本のモノ作りに対するオマージュが強いということでした。 岩永 僕がブランドを始める前から、やっぱり日本の質の高さは知られていましたよね。ただ、モノ作りとか、ファッション全体というよりはデニムだとかあるカテゴリーに偏っていた部分がありました。 川本 たしかに、僕ら日本人にも「これは岡山のデニムなんだぜ」ってすごいポジティブに語る人が多かったですね。 両者の想いがシンクロし実現したEC版オーダー会 川本 一方で、見方を変えれば海外より国内の方がある意味モノを見る目は厳しいかもしれません。情報をすぐに手にできる時代ですし。ただ、コーネリアンタウラスさんは国内外問わず受け入れられている。例えば、弊社のお客様の中には経営者をはじめ、質の高いモノを常に手にしてこられた方が多い。その方々は横のつながりも広く、クチコミで情報交換をされることも多いみたいなんですよ。そこでコーネリアンタウラスさんが話題に挙がり、それを聞いた方がオーダー会に足を運ばれるケースも散見されます。それは、コマーシャル的にやっているブランドにはないところですよね。 岩永 そういう機会は本当に僕としてもありがたいんですよ。イベントに来てくれる方と話をする機会をもたせてもらってすごい勉強になっています。 川本 今季もオーダー会をやらせていただきますけど、僕が入社する以前からやられていますよね。 岩永 取引を始めた次の年からですから2015年くらいからでしょうか。 川本 さらに今回は、 EC上でのオーダー会 というまた新しい試みをご一緒させていただくことになりました。私たちとしては、店舗へ気軽に来られないお客様にもウチのアイテムとの接点を設けたいという想いが以前からあったんですね。ただ、一緒にやるのであれば自信をもってお薦めできるブランドさんとやりたい。そこで、岩永さんにご相談させていただいた次第です。 cornelian taurus by daisuke iwanaga CUSTOM ORDER 岩永 コロナ以前、僕らはインターネット販売を禁止にしていました。それは取引先さんにもお願いしていたこと。ただ、コロナを契機にECの見方が変わったというのはあります。そのタイミングでのお話でした。オーダー会は本来会話を重ねて進めていくものですけど、EC上に落とし込んでやるのもひとつのトライかなと。それは、僕らのECではできないシステムをエストネーションさんがやってらっしゃることも大きかったですね。 川本 ありがとうございます。EC上でのカスタムオーダーは、セレクトショップに限っていえばやっているところはほぼないかもしれません。それに、今回のEC版オーダー会は特別感をより感じていただける内容になっていますよね。 岩永 そうですね。通常のオーダー会と比べるとモデルを絞って展開しますが、その代わり、白のホースパラフィンレザーや、ブルー&ボルドーのカウレザーなどwebでしかオーダーできない特別な素材&色を用意しました。ひとつ作ったらもう終わり、そんなレベルの量しかないものもありますしね。それに、ファスナーの色をシルバーとゴールドから、ファスナーテープも茶と黒から選択できるのも、通常のオーダー会ではない部分です。 川本 個人的にはギフトという選択肢もイメージができます。コーネリアンタウラスさんとは初の試みですけど、そういう経験を重ねていくことが今後は我々としても非常に大事だなと思います。 岩永 我々にとっても20年の節目も目前ですし、引き続きモノ作りに真摯に向き合っていきたいとは思いますけど、プラスして新しい取り組みもどんどん行なっていきたいですね。あとは、僕個人でもいろいろと活動していて、そこでの経験もプロダクトに還元していきながらブランドの違った側面を見せていければと思います。 PROFILE 岩永大介 アパレルメーカーで企画運営やバイヤーとして経験を積んだのち、30歳を機に独立。自身が生まれ育った神戸を拠点にバックブランド、コーネリアンタウラスを設立する。プロダクトから透けて見える日本のモノ作りや文化、さらには動物たちの性質、実父がやられていた仕事が背景にある船具から派生したパーツなどなど。あらゆる部分から発せられる唯一無二の存在感は海外のバイヤーの心を掴み、レクレール、ドーバーストリートマーケットなど世界的なセレクトショップからも一目置かれる存在に。 川本純也 エストネーションの銀座店、六本木ヒルズ店でスタッフとしてキャリアを重ね、20代の若さでバイヤーに就任。時代を捉えた審美眼と感覚の鋭さがありながら、伝統や確かなモノ作りへのオマージュも欠かさない。それが、モードからクラシック、ドレス、カジュアルなど幅広いバイイングを可能にしている要因に。 2/9 Fri. - 4/24 Wed. 大丸心斎橋店5階 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

COLUMN WOMEN / LIMITED STORE at ISETAN SHINJUKU

Sep 5, 2024

COLUMN WOMEN / LIMITED STORE at ISETAN SHINJUKU

STORE EVENT

伊勢丹新宿店リミテッドストアのお知らせ 伊勢丹新宿店本館3階コンテンポラリー/プロモーションにて、コラムのリミテッドストアを開催しております。2024年秋冬の新作コレクションをはじめ、より上質で究極の大人のベーシックを追求した新たなライン〈THE COLUMN〉やバックコレクションなどコラムの全ラインナップをご用意しております。ぜひこの機会にお立ち寄りください。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 2/9 Fri. - 4/24 Wed. 大丸心斎橋店5階 --> --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

COLUMN / INSTAGRAM LIVE

Sep 5, 2024

COLUMN / INSTAGRAM LIVE

STORE EVENT

《インスタグラムLIVEのお知らせ》 9月10日(火)12:00~ 〈THE COLUMN〉の新作アイテムと9月におすすめのスタイリングをご紹介いたします。ぜひ、ご視聴ください。 当日はCOLUMNの公式アカウント( @column_official_jp )から配信いたします。       この投稿をInstagramで見る COLUMN / コラム(@column_official_jp)がシェアした投稿 --> クチュールライン ドレス 110,000円~308,000円(税込) 2022SSシーズンに初めて登場する華やかなモダンエレガントを表現したCOLUMNならではのドレスライン。日本の巧みなもの作りの技術を継承したドラマティックなアートピースたちをフルラインナップでご覧いただけます。 LOOK BOOKはこちらから --> 1/12 Wed. - 1/31 Mon. 六本木ヒルズ店 --> --> インスタライブご紹介アイテムはこちら ONLINE STORE --> COLUMN WOMEN アイテム一覧はこちら ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

LOAD MORE